社会福祉法人釧路まりも学園 釧路あさひ認定こども園のホームページへようこそ!!
社会福祉法人釧路まりも学園
tel 0154-25-2301
釧路あさひ認定こども園
トップページ
園案内
園案内・紹介
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
こども園の1日
行事アルバム
令和6年度
令和7年度
嘱託医より
看護師からのひとこと
感染症の登園の目安
おすすめレシピ
今月の献立
作ってみよう 遊んでみよう
令和4年度
令和3年度
令和2年度
園だより
おたより
保健だより
防災だより
絵本だより
給食だより
お誕生会&行事メニュー
社会福祉法人釧路まりも学園 釧路あさひ認定こども園
〒085-0011
北海道釧路市旭町12番2号
TEL.0154-25-2301
FAX.0154-25-2338
http://asahi-hoikuen.net/
モバイルサイトにアクセス!
0
6
2
7
5
0
令和2年度
令和2年度
トップページ
>
作ってみよう 遊んでみよう
>
令和2年度
ストレッチ
ストレッチ
<< 一覧へ戻る
ストレッチ
ストレッチの説明
室内で出来るストレッチを紹介したいと思います。
園内では朝の準備運動や活動の合間等に取り組む事があり、体を伸ばしたり様々なポーズに挑戦したりしているのでぜひ、ご自宅でも行ってみて下さい♪
①ちょうちょ(両足裏をくっつけ、股関節が伸びる様にする。両足をパタパタ、ちょうちょの羽の様に上下に動かす。)
②アザラシ(うつ伏せになり、上半身を上に起こす、手足は曲げずにしっかりと伸ばす。)
③カメ(うつ伏せになり両手で両足をつかみ、上を向いて体をそらす。)
④自転車(仰向けになり、腰に手を当てて足を上にあげる。自転車を漕ぐ様に足を動かす。)
⑤ブリッジ(仰向けになり、両手を両耳の横に置く。両足をしっかりと床に付け、手足で体を支えながら上に持ち上げる。)
簡単に取り組める物から練習を重ねて上達していく物もありますので、怪我等に注意をしながらストレッチをしてみて下さいね!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
こども園の1日
|
行事アルバム
|
嘱託医より
|
看護師からのひとこと
|
感染症の登園の目安
|
おすすめレシピ
|
今月の献立
|
作ってみよう 遊んでみよう
|
園だより
|
おたより
|
お誕生会&行事メニュー
|
<<社会福祉法人釧路まりも学園 釧路あさひ認定こども園>> 〒085-0011 北海道釧路市旭町12番2号 TEL:0154-25-2301 FAX:0154-25-2338
Copyright © 社会福祉法人釧路まりも学園 釧路あさひ認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン